New Property

loading...

営業時間 10:00~20:00

|

0120-422-555

24時間受付可能

|

お問合せはこちら

東京都新宿区高田馬場1-17-16-3F

買取NAVIスタッフ

区分マンション買取査定NAVI > 買取NAVIスタッフ の記事

POINT4:費用の確認

1.仲介手数料を支払う

仲介手数料とは不動産会社の仲介業務にかかる費用で、宅地建物取引業法で上限が設定されています。多くの不動産会社は上限額ぎりぎりまで仲介手数料を請求してくるので、不動産会社へ支払う仲介手数料の平均額はこの上限額を目安と考えても良いです。

仲介手数料上限額の計算式は

(売買価格(税抜)×3%+6万円※)×消費税1.08=仲介手数料上限額

で表されます。

※+6万円を用いた計算式は速算式。本来は下記の表のように200万円以下なら5%、200万円以上なら4%、その残りが3%です。

2.売買契約書にかかる印紙税

売買契約書に定められた金額の印紙を貼り、消印(印鑑などによる割印)して納税します。売買契約書は2通作成され、通常は売主、買主がそれぞれが1通分ずつを負担。印紙の金額は、契約書に記載されている売買価格によって決められており、売買金額が1,000万円~5,000万円以下の印紙税は1万円、5,000万円~1億円以下は3万円です。

3.ローンの残債がある場合は抵当権抹消登記の費用

売却予定の投資用マンションにローンの残債がある場合、抵当権抹消登記を行わなければなりません。その費用は売主が負担します。抵当権を抹消するには、登録免許税がかかります。しかしそれだけではなく司法書士への報酬費用が必要です。これらに関わる費用は、およそ2~3万円程度です。

また所有権を買主に移転する所有権移転登記の登記費用は、買主が負担することが一般的です。

いかがでしたでしょうか。
正直、コラムを読んでもまだまだ分からない事があるかと思います。
そんな時は、買取NAVIへお気軽にお問い合わせください。ベテランのスタッフが分かりやすくご説明いたします。

失敗しないマンション売却の関連リンク

POINT1:失敗しない為の3ポイント
POINT2:そもそも売却ってどうするの?
POINT3:売却の流れを確認

POINT3:売却の流れを確認

1.希望条件を整理しよう

希望の条件はあらかじめハッキリと決めておきましょう。曖昧な条件のままで進めると、不動産会社のいわれるままに進んでしまい、想定外の価格での売却になることがあります。とはいえ、初めての売却となると分からないことだらけになります。そんな時は買取NAVIのスタッフにお問い合わせください。

2.必要書類の準備

不動産会社に売却相談をするにあたり、下記の表に記載ある書類の準備が必要とです。多くは物件購入時に入手しているはずですが、手元にない場合には所得方法を参考に再発行可能か問い合わせてください。

必要書類所得方法
間取り図マンションの管理会社、ハウスメーカーなど
登記事項証明書法務局(オンラインでの請求も可能)
物件概要書(パンフレット等)マンション購入時の仲介会社に要相談
管理規則マンションの管理会社
登記済み権利証
(登記識別情報通知)
法務局(オンラインでの請求も可能)

3.査定から契約へ

査定

ヒアリングや資料に基づき机上査定。次に現地調査をしてもらい、実査定金額を算出するというのが一般的な査定の流れです。

媒介契約

不動産会社を決め売却を依頼する場合には、媒介契約を結びます。媒介契約には下記の3種類があります。

専属専任媒介契約特定の不動産業者に依頼。不動産会社は1週間に1回以上依頼者に状況報告。
専任媒介契約特定の不動産業者に依頼。不動産会社は2週間に1回以上依頼者に状況報告。
一般媒介契約複数の不動産会社へ仲介依頼。

専属専任媒介契約は他の不動産業者に依頼できず、自分で購入希望者を探すこともできないなど契約によって条件がついているので注意が必要です。

査定後

不動産会社から指定された物件周辺報告書や付帯設備表に記入します。物件周辺報告書とは雨漏りや騒音など物件に関して売主が知っている情報をまとめる書類のこと。付帯設備表とは給排水や冷暖房、換気といった設備の状態を記載するものです。引っ越しする際においていくものがあれば、その状態についても記入してください。

失敗しないマンション売却の関連リンク

POINT1:失敗しない為の3ポイント
POINT2:そもそも売却ってどうするの?
POINT4:費用の確認

POINT2:そもそも売却ってどうするの?

1.全体の流れを把握する

投資用マンションを売却する際には、さまざまな段階を踏んでいかなくてはなりません。また、専門知識も必要となるので、信頼できる不動産会社に相談をすることをおススメします。

買取NAVIでは、約約500社の不動産会社と提携を結んでいますので、お客様のご希望に合う会社をご紹介することが可能です。

そして、不動産会社を見つけた後は、現地調査や価格査定を行い、正確な価格を把握しましょう。売り出し価格の決定後、不動産会社との間で媒介契約を締結し、不動産会社のサイトなどを見て興味を持った購入希望者が現れれば物件案内や購入条件についての折衝を行い、契約条件の合意ができれば売買契約手続きへと進みます。そして残金決済と物件の引き渡しというのが全体の流れです。

2.売却までの準備期間は?

一般的に売主側で日数のコントロールできるのは、媒介契約までです。すぐに購入希望者が現れた場合でもすべてのプロセスが完了するまでには1ヶ月程度。多くの場合、最低3~6ヶ月程度を要します。
また、実際に買主が見つからないケースでは、さらに売却が長期化することがあります。
ただし、買取NAVIでは即日査定最短3日で現金化が可能に。長い人生、急に現金が必要になる場合も出てきます。その際には買取NAVIのスタッフにご連絡ください。

失敗しないマンション売却の関連リンク

POINT1:失敗しない為の3ポイント
POINT3:売却の流れを確認
POINT4:費用の確認

POINT1:失敗しない為の3ポイント

1.売り時はいつなの?

日本不動産研究所によると、東京23区内の新築マンションは、東京オリンピック以降で価格の下落が予測されています。

そうなると、中古のマンション価格相場も新築の価格相場の影響を受けるますので、相場の観点から見ると価格が高い今が売り時と言えます。

2.売却までの準備期間

売却が完了するまでには、一般的に3ヶ月から6ヶ月程といわれています。

また、これはあくまでも不動産会社と媒介契約を結んだ後の期間のため、自分自身で相場を調べたり査定を受けたり、書類を揃えるといった準備期間は含めていません。

折角、相場が高い内に売ろうと考えても、売却時期が相場のピークに間に合わなければ意味がありません。徹底的に準備をして早期売却を目指しましょう。

3.見積り依頼はどうするの?

高額査定を受けたい場合どうしますか? 通常なら複数の不動産会社に査定依頼をすることになると思います。なぜならば、不動産会社によって強みが異なり、査定結果に差が出るためです。マンション売却に成功する人は、必ず複数の不動産会社に査定依頼してどの値段まで高く売れるかをしっかり見極めています。

とはいえ、複数の不動産会社に査定依頼するのは面倒ですし、不動産会社からの営業電話なども迷惑ですよね。
そのため、一括査定サービスを利用する方も多いと思いますが、こちらも面倒な会員登録があり、登録に時間が掛かります。
ところが、買取NAVIでは面倒な会員登録もありませんし、提携する不動産会社約500社から買取情報を集約していますので、一発で適正価格が判明します。

失敗しないマンション売却の関連リンク

POINT2:そもそも売却ってどうするの?
POINT3:売却の流れを確認
POINT4:費用の確認

Search properties
Radius: 50 Km

FEATURED PROPERTIES